育毛とスカルプジェル
■頭が吹っ飛ぶ?■
ヘアーキャップを外したY君が発した一言。「ぐゎゎゎ~~っ!頭が吹っ飛ぶ爽快感
だぁ!!」だって。あんまり大きな声出すからびっくりしたよ。
でも、このスカルプジェルは、ものすごい爽快感があるようなのです。
もう少し、詳しくY君に聞いてみると「そうだな、頭の中に風が吹き荒れてるような
・・・僕の感じじゃ風速20メーター位かな?」だって!どこで計測したんだよ、20
メーターって。台風かい!!
でもでも、そんなに気持ち良いなら日頃のストレスだって吹き飛んじゃいそうだな。
「あぁ、早く私もやってみたいな・・・・。」
さて、スカルプジェルで浮いた汚れや皮脂を、シャンプーで落とします。
「え~っと、Y君用のシャンプーは・・・・あ、あった、あった!これだ。」と、私が
手にしたのは、「Oiー3」っていうやつ。
前にも書いたと思いますが、資生堂のプロサイエンスのシリーズには、シャンプーが4
種類も用意されているのです。
「えっ?どうして4種類もあるのかって?」それは、頭皮の状態に合ったシャンプーが
選べるようにしてあるらしいのです。私がY君用に選んだのは「Oiー3」という「脂
性肌」用のシャンプーだした。
さぁ、シャンプーも選んだことだし、汚い頭を洗いましょ♪
「シャカ、シャカ、ザザ~ッ(シャワーで流す音)、シャカ、シャカ、ザザ~ッ・・」
丁寧に2度洗いして、ふきあげたら「ふぁ~っ、気持ちよかったぁ~。頭も心もスッキ
リ爽やか~♪」って、Y君。
本当は、シャンプー後に「トリートメント」も用意していたのですが、Y君の髪がそれ
ほど傷んでいないのと、早くキレイになった頭皮を見てみたいとの気持ちが強く、今回
は省きました。
タオルドライした後、軽くドライヤーで乾かします。「ブオオオオ~~~~ッ」
この時もY君は「マスター、あんまり強い熱風で乾かさないでよ!髪が抜けて飛んでっ
ちゃうから。」だって。ここまで神経質だと、反対に関心さえするよね。
「はいはい、ご希望通り弱々しい風で乾かしましょう・・・」「ヒョロヒョロ~ッ」
時間がかかったけど何とか乾かしました。さぁ、あの汚い頭皮がどうなっているのでし
ょうか?期待半分、心配半分・・・早速、見てみることにしましょう。
■つるるん頭皮■
マイクロスコープでY君の頭皮を見てみると、そこには以前とは比べ物にならないほ
どにきれいになった頭皮が映し出されていました。
「ひぇ~!!キレイ、キレイ!毛穴もくっきり、頭皮もつるるんしちゃってるよ」って
私が叫ぶと、Y君も「これが理想的なキレイな頭皮なんだねぇ・・ふ~ん」って関心し
ています。
これで、スカルプジェルの威力が証明されました。(いい商品に出会えてよかったぁ)
「じゃぁ、いつもシャンプー前にスカルプジェルできれいにすればいいんだね。」って
思われる方もいらっしゃるでしょうが、ちょっと待ってください!
スカルプジェルは使い方を誤ると、頭皮に悪影響が出る時があるのです。
その悪影響とは・・・・・次号に続きます。
人気blogランキングへ参加してます。あなたのクリックが頼りです。ポチッとお願いします。
ヘアーキャップを外したY君が発した一言。「ぐゎゎゎ~~っ!頭が吹っ飛ぶ爽快感
だぁ!!」だって。あんまり大きな声出すからびっくりしたよ。
でも、このスカルプジェルは、ものすごい爽快感があるようなのです。
もう少し、詳しくY君に聞いてみると「そうだな、頭の中に風が吹き荒れてるような
・・・僕の感じじゃ風速20メーター位かな?」だって!どこで計測したんだよ、20
メーターって。台風かい!!
でもでも、そんなに気持ち良いなら日頃のストレスだって吹き飛んじゃいそうだな。
「あぁ、早く私もやってみたいな・・・・。」
さて、スカルプジェルで浮いた汚れや皮脂を、シャンプーで落とします。
「え~っと、Y君用のシャンプーは・・・・あ、あった、あった!これだ。」と、私が
手にしたのは、「Oiー3」っていうやつ。
前にも書いたと思いますが、資生堂のプロサイエンスのシリーズには、シャンプーが4
種類も用意されているのです。
「えっ?どうして4種類もあるのかって?」それは、頭皮の状態に合ったシャンプーが
選べるようにしてあるらしいのです。私がY君用に選んだのは「Oiー3」という「脂
性肌」用のシャンプーだした。
さぁ、シャンプーも選んだことだし、汚い頭を洗いましょ♪
「シャカ、シャカ、ザザ~ッ(シャワーで流す音)、シャカ、シャカ、ザザ~ッ・・」
丁寧に2度洗いして、ふきあげたら「ふぁ~っ、気持ちよかったぁ~。頭も心もスッキ
リ爽やか~♪」って、Y君。
本当は、シャンプー後に「トリートメント」も用意していたのですが、Y君の髪がそれ
ほど傷んでいないのと、早くキレイになった頭皮を見てみたいとの気持ちが強く、今回
は省きました。
タオルドライした後、軽くドライヤーで乾かします。「ブオオオオ~~~~ッ」
この時もY君は「マスター、あんまり強い熱風で乾かさないでよ!髪が抜けて飛んでっ
ちゃうから。」だって。ここまで神経質だと、反対に関心さえするよね。
「はいはい、ご希望通り弱々しい風で乾かしましょう・・・」「ヒョロヒョロ~ッ」
時間がかかったけど何とか乾かしました。さぁ、あの汚い頭皮がどうなっているのでし
ょうか?期待半分、心配半分・・・早速、見てみることにしましょう。
■つるるん頭皮■
マイクロスコープでY君の頭皮を見てみると、そこには以前とは比べ物にならないほ
どにきれいになった頭皮が映し出されていました。
「ひぇ~!!キレイ、キレイ!毛穴もくっきり、頭皮もつるるんしちゃってるよ」って
私が叫ぶと、Y君も「これが理想的なキレイな頭皮なんだねぇ・・ふ~ん」って関心し
ています。
これで、スカルプジェルの威力が証明されました。(いい商品に出会えてよかったぁ)
「じゃぁ、いつもシャンプー前にスカルプジェルできれいにすればいいんだね。」って
思われる方もいらっしゃるでしょうが、ちょっと待ってください!
スカルプジェルは使い方を誤ると、頭皮に悪影響が出る時があるのです。
その悪影響とは・・・・・次号に続きます。
人気blogランキングへ参加してます。あなたのクリックが頼りです。ポチッとお願いします。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ikumou119.blog12.fc2.com/tb.php/9-c147ee35
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)